旬のおたより

秋風清澄

お品書き

 雨が蒸し暑さを運んでくれた。暦上、秋に突入しているはずで

あろうが実感がない。皆様も同感されていることと思う次第。 

 せめて「食材(ネタ)だけでもに秋らしさを」と調達に出かけ

たものの、秋を演出するであろう底曳きものにも訴求力が感じら

れないのは、この蒸し暑さがそうさせるのであろう。ならば、お

題だけでもと「秋風清澄」と命名。一時でも忘れてください。 

                 【調理・撮影:2025/9/14】

処暑快哉

お品書き

 「処暑」とは、暦上暑さが収まる時期。「処暑」の「処」は、

「止まる」の意。「どこが・盛りやないかい」とツッコミを入れ

たくなるような酷暑。また「快哉」とは、「快い・愉快である」

の意。お題「処暑快哉」。この暑さにより思考回路が変調をきた

したに違いない。なので、底引き網漁解禁の9月までお休みとし

まとまった漁獲量を確認した上、再開としよう。治るかなぁ。 

                 【調理・撮影:2025/8/24】

△Page top